【ひとり旅】与那国島を1泊2日で満喫!レンタサイクルで楽しむ方法

この記事ではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

1週間ほどお休み取れるってなって、最初奈良に行きたいと思っていたけれどあいにくの雨…そんな時、沖縄方面は晴れる!ということで、数日前に行くことに決めました。

とりあえず沖縄方面に行くのは決めたけれど、どうせ行くなら行ったことがある沖縄本島「以外」がいいな、と。
そして、いつか行ってみたいと思っていた「与那国島」。

興味があって調べたことはあったけれど、行くのに遠い&お金かかりそう。。。
そう思って、なかなか重い腰が上がっていなかったんです。

今回行くしかない!

そう思って調べてみたら、意外とそこまで遠くない&お金かからずに行けそう
ということで、行くことに決めました。


今回は、3泊4日のプランで行ってきました。

旅のプラン

  • 2日目:石垣島
  • 3日目:西表島・由布島・竹富島
  • 4日目:石垣島(帰り)
目次

準備

1. 飛行機を予約

今回は溜まっていたJALマイルで行きました。
直前だったのもあったので、そもそも席が取れないかも&高いかもと思っていました。

そう思っていたら、Jクラスの方が安いという謎の現象も起き(笑)、お買い得に行くことができました。
旅行の時出費の大半を占めるの交通費なので、マイルで賄えるのはありがたい限りです。

羽田空港→那覇空港→与那国空港JAL32,000マイル+850円
与那国空港→石垣空港JAL4,000マイル+370円
石垣空港→那覇空港→羽田空港JAL13,000マイル+850円
49,000マイル+2,070円

2. ホテルを予約

1日目:与那国島(与那国ゲストハウスFiesta3,000円
2日目:石垣島(ホテルチューリップ石垣島8,400円
3日目:石垣島(ペンション スリーハート9,000円
20,400円

3. ガイドブックを買う

国内だと普段は行く所がマイナーなのもあってガイドブックは買わないんです。
でも今回は、島に関して知っていることが少なすぎたので、ガイドブックを買いました。

税込1,155円

B5変型版(縦223mm・横182mm)とサイズがコンパクトで、カバンにも入りやすくてよかったです。

飛行機+宿泊先だけ決めて、後は「なんくるないさー」精神で現地で決めることに。

旅のしおり

今日のハイライト
  • ナンタ浜
  • 日本最西端の碑
  • 日本最後の夕日が見える丘

8:40-13:45|羽田空港→那覇空港→与那国空港

旅の朝は早いです。

お味噌汁が身に沁みる

旅行の時くらいは健康的に、ということでおにぎりお味噌汁で旅をスタート。
羽田空港制限エリア内の五穀豊穣 蔵一でいただきました。

おにぎり:580円

お腹も満たして幸せな気持ちで、いよいよ与那国島に向けて出発。
羽田空港から与那国島への直行便はないので、那覇空港でトランジットとなります。

コンパクトな機体に乗り換えて、与那国空港へ

所要時間としては、トランジットも入れて約5時間で到着しました。

  • 羽田空港→那覇空港:約3時間
  • 那覇空港→与那国空港:約1時間30分

今回はトランジット時間も短く、割とスムーズなタイムテーブルだったと思います。

レンタサイクルを借りる

空港に着いて、まずは移動手段を確保しなければ。
空港のゲートを出てすぐの所に、案内スタッフの方がいらっしゃったので、早速聞き込み。

車の免許は持っているけれどペーパードライバーだし、自由に観光したいのもあって、今回は自転車にすることに。

いくつかレンタサイクルショップがあるのですが、案内スタッフさんに紹介いただいた前竹工業で借りました。

自転車の借り方

  • 空港に着いたら、前竹工業へ電話
  • 空港に届けて欲しいことを伝える。(私の時は10-15分くらいで自転車を届けてくれました。)
  • 現金でお支払い(3時間以降から日没までの場合、3,000円)。
  • 終わったら、乗り捨て場所を電話で伝える。

ちなみに、レンタサイクルは絶対に電動自転車がいいです!

行くまで全く知らなかったのでびっくりしたのですが、与那国島は起伏が激しい地形です。
電動じゃないと、普通は無理だと思います(笑)案内スタッフの方に教えてもらっててホントよかったです。

レンタル電動自転車:3,000円

14:00|ランチ@MARLIN Cafe

お腹がすいていたので、空港内にあるMARLIN Cafeへ。

与那国そば、めっちゃおすすめ。

「長命草そば」と迷いましたが、ここはご当地らしく与那国そばいただくことに。

これがめっちゃおいしかった
自由にトッピングできる紅しょうががいいアクセントになっていました。

それまで沖縄そば(厳密には与那国そばとは違うけれど)を食べたことがなかったけれど、ここでファンになりました

与那国そば:1,100円

15:00|ナンタ浜

与那国そばでエネルギーチャージもできたので、いよいよ出発です。
まずは荷物を置きたかったので、ひとまず宿へ向かうことに。

ナンタ浜

道中思いがけずビーチを発見!誰もいなくて、ただ波音が聞こえるだけの本当に素敵な場所でした。
与那国島のビーチは、どこもこんな感じで海の色が本当にきれい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次