【東海道五十三次(1)】日本橋~品川(8.7km)

今日は [P10-P13] を歩いたよ。

  • 出発:日本橋駅(14:00)
  • 到着:品川駅(16:30)
  • 距離:8.7km
  • 所要時間:2:30

今回の見どころ

  • 日本国道路元標←ここが色々な国道の起点になっていると思うと感慨深い
  • 泉岳寺←ベタに有名だから

 🚊日本橋駅

 日本橋魚河岸跡

三越駅前出口横にあるこの場所がガイドブックにのっていたので記念に。

 日本国道路元標

ここ今まで何度も通っていたのに全然気づいていなかった(笑)他にも写真撮っている人いた。

 高札場跡

どら焼きで有名な「うさぎや」さんを横目に。この日もやっぱり並んでいたよ。

私もここの食べたことあるけれど、他のどら焼きと何が違うのかな?おいしくてまた食べたくなる味。おすすめ。

確か1個200円くらい?(今度見てみる)食べる時は予約するのがベター(その場でも買えるかもだけど、売切の場合もあったはず?)

高島屋を通り過ぎ。

 ジャパンダの防災博物館

無料で入れた博物館。と言ってもビルの1階の一角にあった。

この風呂敷かわいかった。(売ってはいなかった)

 🪧日本橋から1km

 京橋跡

 🪧日本橋から2km

 新橋親柱

 日比谷神社

 🪧日本橋から3km

 芝大神宮

 🪧日本橋から5km

 御田八幡神社

 🪧日本橋から6km

 泉岳寺

 稲荷神社

 高輪神社

 🪧日本橋から7km


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次